2018年5月10日に、フロントエンド開発におけるフレームワークを解説した「React、Angular、Vue.js、React Nativeを使って学ぶ はじめてのフロントエンド開発」が発売されます。 その書籍のレビュー作業にほんの少しですが、微力ながら関わらせていただいたので、献本いただきました。ありがとうございます!
表紙がパンダでかわええ〜
本の紹介
自分はサーバーサイドの開発が主となることが多いので、フロントエンド開発の事情はあまり詳しくありません。 サーバーサイドのエンジニアがこれからフロントエンドの開発をキャッチアップしていこう。という視点でレビューさせていただきました。
本のターゲットは、React、Angular、Vue.js等とかよく聞くけど、まだこれらのフレームワークを触ったことのないフロントエンドエンジニア、デザイナー、サーバーサイドエンジニアの方向けに書かれています。
今、どのようなフロントエンド開発のフレームワーク、ライブラリがあるのか(本当に沢山ありますよね)、よく利用されているフレームワークはどういったものなのかを、フレームワークが生まれた歴史的経緯を交えて解説されています。
また、現在注目度の高いReact、Angular、Vue.js、React Nativeそれぞれで、サンプルアプリケーションを作りつつ学べる内容になっています。
みどころ
サンプルアプリケーションをガイドに沿って作成することで、それぞれのフレームワークを学ぶ内容ですが、JavaScriptでの開発環境を構築する部分までを書籍の前半を使って解説されているので、JavaScriptを使った開発が初めての方でも読み進めることができると思います。
サンプルアプリケーションの題材がSlackライクなアプリケーションというのも面白いです。同じアプリケーションを、異なるフレームワークで実装してみようというものなので、よりフレームワークの違いを体感できるのではないかと思います。
さいごに
5月3日現在、Amazonで予約受付中です!

React、Angular、Vue.js、React Nativeを使って学ぶ はじめてのフロントエンド開発
- 作者: 原一浩,taisa,小松大輔,永井孝,池内孝啓,新井正貴,橋本安司,日野洋一郎
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2018/05/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
一部書店では先行販売もされているようですので、要チェックです!
4/27先行販売『React,Angular,Vue.js,React Nativeを使って学ぶ はじめてのフロントエンド開発』技術評論社(978-4-7741-9706-7)原一浩,taisa,小松大輔,永井孝,池内孝啓,新井正貴,橋本安司,日野洋一郎 著 入荷◆「フレームワーク」棚にて展開中! pic.twitter.com/CgJ7mLG4Mt
— 書泉ブックタワーコンピュータ書売り場 (@shosen_bt_pc) 2018年4月27日
これからフロントエンド開発を初めてみようと思っている方、それぞれのフレームワークの使い勝手を比較しながら試してみたい方のよいガイドになるのではと思います!