BenQアンバサダープログラムで、BenQさんから、「27型 WQHDデザイナーディスプレイ PD2700Q」をお借りしました。PD2700Qの機能の一つであるデュアルビューを試してみたいと思います。
前回の記事はこちら
デュアルビュー
デュアルビューは、PD2700Qの画面を2分割にし、それぞれ別々の画像モードで画像を表示できる機能です。 通常、異なる画像モードで色味のチェックなどを行いたい場合、2つのモニタを用意する必要がありますが、PD2700Qなら27インチの広い作業領域を活かして、1つのモニタで色味チェックが行えるという訳です。
デュアルビューの設定
デュアルビューの設定は、メニューから行います。 「画像の詳細設定」、「デュアルビュー」と進んで、まずは「オン」で決定するとデュアルビューが有効になります。 その後、「デュアルビュー」メニュー内の表示モードを選ぶと、画面の中央から右側の表示モードが切り替わります。
左側の表示モードは、通常どおり「画像モード」から選択することができます。
まとめ
テキストを書きながら、写真の色味などをチェックするときは、半分をコントラストの高い「CAD/CAM」モードにして、もう半分を「sRGB」にするといったように、 設定を工夫して作業しやすい環境を作ることができます。 もちろん、画像モードのユーザー設定もデュアルビューに使えるので、コントラストやガンマなどを調整した場合と、通常モードの比較のために使ったりできそうですね。
快適な作業環境を作る選択肢の一つになりそうな機能だと思いました。

BenQ デザイナーズ モニター ディスプレイ PD2700Q 27インチ/WQHD/IPS/DisplayPort,miniDisplayPort,HDMI搭載/Dual view対応
- 出版社/メーカー: ベンキュージャパン
- 発売日: 2017/03/17
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る