BenQアンバサダープログラムで、BenQさんから、「27型 WQHDデザイナーディスプレイ PD2700Q」をお借りしました。 6月下旬から1ヶ月ほど試用していますので、使ってみた感想などを、写真中心につらつらと書きたいと思います。
外観
外箱の外観はこんな感じ。BenQのパープルのアクセントが入っているいつものやつですね。
同梱物は、ドライバーとマニュアルが入ったDVD、 電源ケーブル、HDMIケーブル、ミニディスプレイ to ディスプレイケーブル、USBケーブル。
付属しているケーブルって、大抵HDMIケーブルとディスプレイポートケーブルどちらかですよね。どっちも付属してるのって珍しいなと思いました。デスクトップにはHDMI、ノートPCにはミニディスプレイポート to ディスプレイポートケーブルとか使い分ける場合でも、ケーブルを買い足さなくていいのは、嬉しいですね。
組み立て
モニターと台座部分は分離しているので、まずは組み立てです。
モニターのアーム部分と、台座部分の連結部はこんな感じ。溝に合わせてはめるだけです。
台座底部に、アーム部とネジ止めする部分があるので、LOCK方向にネジ止めすればOKです。
入力の種類
映像入力は、HDMI、ディスプレイポート、ミニディスプレイポートの3種類に対応していて、ヘッドホン端子、USB TypeB(PCからディスプレイに接続)、USB TypeAが2つついてます。
VGA、DVIの入力端子がないのは、今時〜って感じがしますね。
操作ボタン
電源ボタンと設定操作用のボタンは、右側にまとめて配置。フロント側に、ボタンの位置のドットのプリントがあり、裏側にボタンがあります。
24インチモニタとの比較
BenQ 24インチの GL2460 と PD2700Qを並べてみました。ひとまわり大きい PD2700Q ですが、この違いわかるでしょうか。 写真だとちょっと大きさの違いがパッとしませんが、実際目の前にすると結構違います。
十分に広い作業領域と、PD2700Qに用意されているディスプレイモードを活かして、どういう作業ができるか、次回以降触れていきたいと思います。

BenQ デザイナーズ モニター ディスプレイ PD2700Q 27インチ/WQHD/IPS/DisplayPort,miniDisplayPort,HDMI搭載/Dual view対応
- 出版社/メーカー: ベンキュージャパン
- 発売日: 2017/03/17
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る