きろののです。今日はローストチキンを作ったよ。
いつもの6インチダッチオーブンで一人前のローストチキンを作ります!
家庭用のガスコンロで作るので、鶏1羽まるごとのカリカリパリパリ〜なローストチキンはちょっと難しいですけど、 鶏肉と野菜を入れるだけなので、お手軽で時間の無いときにもおすすめです。
材料
- 鶏もも肉 1枚
- じゃがいも 2個
- 人参 1/2本
- マジックソルト 大さじ2くらい
ダッチオーブンが小さいので1回の調理で入る材料はこのくらいです。

- 出版社/メーカー: エスビー食品
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログ (3件) を見る
味付けはマジックソルトだけですが、代わりにクレイジーソルトや、プラスでニンニクひと欠片、レモン汁とかもあるといいかもしれません。
作り方
じゃがいもは、皮をむかずに洗って、半分に切ります。
人参も皮をむかずに洗って、乱切りにします。
鶏もも肉は、キッチンペーパーなどで水分を取って、マジックソルトを両面に擦り込むようにします。
下準備はこれでOK。
ダッチオーブンを用意して、中敷きをセットします。
最初にじゃがいもを入れます。
じゃがいもの上にもも肉を入れます。
先程、じゃがいもを先にいれていますが、もも肉の高さを稼ぐためです。今回下火のみで上火は使えないので、なるべく上蓋との距離を詰めようという作戦です。
人参をもも肉の上にいれます。
あとはダッチオーブンの蓋をして、中火で20分加熱するだけ。
完成!
材料を入れて加熱するだけですが、鶏肉は柔らかく、じゃがいももホクホクに仕上がります。このお手軽さがいいですね。
人参もあまーくなりますよ。
ジャガイモを下に敷いて高さを稼いでみましたが、皮にしっかり焦げ目がつくまではなりませんでしたね...。やっぱり上火が必要でしょうかね。
ダッチオーブンをプレヒートするか、火加減を調節するか... このあたりは試行錯誤してみたいとおもいます!

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 8インチスーパーディープ 661000
- 出版社/メーカー: UNIFLAME(ユニフレーム)
- メディア: その他
- この商品を含むブログ (1件) を見る