Mobile Friendly Test
ウェブ開発をやっていて、開発しているサイトがモバイルフレンドリに最適化されているかチェックするにはGoogleの提供する「Mobile-Friendly Test」というツールを使うと簡単です。
モバイルフレンドリーとは、スマートフォンなどのモバイル端末でサイトを閲覧したときに、デバイスの幅に合わせてコンテンツを見やすくなるように最適化されている状態をいいます。
また、Googleの検索結果の一覧に表示される際、モバイル向けに最適化されている場合は、「Mobile-friendly」「スマホ対応」というラベルが付与されます。
自分のサイトがモバイルフレンドリーに最適化されているかどうかは、前述のMobile-Friendly Testを使えばわかります。
試しにこのサイト (http://notes.kironono.com/) で試してみます。
Mobile-Friendly Testを開いて、テキストボックスにサイトのURLを入力します。URLを入れたら、「ANALYZE」ボタンを押します。
プログレスバーが表示されて、しばらくすると結果画面が表示されます。
テスト結果
結果は、「Awesome! This page is mobile-friendly.」と表示されました。スマートフォンに最適化されていると判定されました。
スマートフォン用に最適化していないサイトの場合は「Not mobile-friendly」と表示され、モバイルフレンドリーになっていない理由が表示されます。
同時に、解決策のリコメンドもいくつか表示されます。
スマートフォンサイト特有の細かい挙動まで対応できているかのチェックはできませんが、すくなくともスマートフォンで見た時に最適に表示されるような仕組みが入っているかどうかをチェックするには良いツールではないでしょうか。

HTML5+CSS3で作る スマートフォンサイト実践デザイン入門
- 作者: 林久純,今野昭彦
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2013/02/02
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る