「今年買ってよかったもの Advent Calender 2014」4日目の記事です。
DSLR Controller (BETA)
Android端末からCanon EOSを操作できるアプリ「DSLR Controller (BETA)」ってのがあります。DSLR Controller (BETA)を使うと、カメラのライブビューをAndroid端末の画面に出せたり、設定を変えたり、撮影したりといろいろ操作ができるようになります。
Android端末はGalaxy Nexusを使っています。端末とカメラを接続するために、USBケーブルで接続するのですが、Android端末側をUSBホストとして使用するには、USBのコネクタの変換とホストケーブルが必要になります。(Android端末がUSBホスト機能に対応していることが前提です)
で、その時買ったのはこちら。

ミヨシ USB A→マイクロB ホストケーブル USB-HO15BK
- 出版社/メーカー: ミヨシ
- 発売日: 2012/02/24
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
USB タイプA - マイクロUSB タイプB のホストケーブルで、ケーブル長は短めの16センチ。
EOS 70Dと接続してみる
Galaxy NexusとCanon EOS 70DをUSBホストケーブルとUSBケーブルで接続して使っている様子。
DSLR Controller (BETA) はEOSのライブビューでの操作がほとんどできるので、便利なんですが、時々素直にカメラを認識しないことも...。これは、Android側が悪いのか、ケーブルが悪いのかよくわかっていません。そのあたりの事も含めて、いつか細かいことが書ければと思います。